|
バルコニー
茅ケ崎市 I様
茅ケ崎市 I様邸 バルコニーデッキ施工事例
お客様のご要望
2階のバルコニーの床にフロアーデッキを敷いて、耐久性の高い天然木材を使用したいとのご要望でした。また、表面が滑らかな素材がいいとのご要望もいただきました。
私たちからのご提案
木材の選択でマニルカラとメルパウサーモウッド(LUXEWOOD)で迷われていましたが、肌触りと質感でメルパウサーモウッド(LUXEWOOD)による施工をご提案しました。
現場の搬入です。順番に設置していきます。
現場では高さ調整のみです。ドライバーだけで天端から高さ調整します。
最後にキャップをして完工です。作業は短時間で終わりました。
現場では高さ調整のみです。ドライバーだけで天端から高さ調整します。
最後にキャップをして完工です。作業は短時間で終わりました。
見た目もすっきり仕上がっています。
段差も解消され有効に使えます。将来、バルコニー床の防水のやり替え時にはパレットが取り外せますので、永くお使いいただけます。
段差も解消され有効に使えます。将来、バルコニー床の防水のやり替え時にはパレットが取り外せますので、永くお使いいただけます。
施工前の様子
FRP防水された一般的な木造住宅の二階バルコニーです。
出幅は1,600mmあります。
幅は約4,400mmです。広さにして4畳半ほどあります。
幅は約4,400mmです。広さにして4畳半ほどあります。
施工中の様子
現場採寸を基に施工図面を起こして、忠実に加工を組み立てました。
パネルとなる骨組みを作ります。
パネルとなる骨組みを作ります。
フロアーの組み立てです。
特殊加工になっています。
特殊加工になっています。
パーツにして6枚のパネルを作製しました。
実際に配置しながら、塗装を施し、アジャスター(不陸調整用の金具)を一枚につき6箇所取り付けます。
住所 | 神奈川県茅ケ崎市 |
---|---|
施工内容 | バルコニーデッキ工事 |
工期 | 工場1日間、現場0.5日間:合計1.5日間 |
塗装 | 屋外油性塗装/UVカット塗装 |
樹種 | メルパウサーモウッド(LUXEWOOD) |
広さ | 6.5㎡ |